全日空グループ7社、11年度末めどに3社に再編
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091030-OYT1T01129.htm
全日本空輸は30日、グループの航空会社7社を2012年3月末をめどに3社に再編すると発表した。 管理部門の集約や、機材の効率的な運用によってコスト削減を図る狙いだ。
10年度上期に、同じ機材を使うアジア・リゾート路線の「エアージャパン」と国際貨物の「ANA&JPエクスプレス」を統合するほか、「エアー ニッポンネットワーク」「エアーネクスト」「エアーセントラル」の国内線を小型機で運航する地域3社を1社に集約する。さらに、11年度末までに、全日空 本体に、「エアーニッポン」を統合する。
また、11年度末までにグループの間接部門の2割にあたる1000人については、羽田空港の発着枠拡大で業務が増える営業、空港部門などに振り向けるほか、09年度中に200人程度の早期優遇退職を募集する。
(2009年10月30日21時22分 読売新聞)
| 固定リンク
「エアライン/旅客機」カテゴリの記事
- JAL機サウジで故障、VIP足止め 分乗ANAは帰国(2009.11.10)
- 日航、来年6月までに16路線廃止(2009.11.05)
- 全日空グループ7社、11年度末めどに3社に再編(2009.10.31)
- 居眠り操縦?ノースウエスト機240kmも通り過ぎ(2009.10.24)
- 延伸の成田B滑走路、供用スタート…1番機離陸(2009.10.22)
コメント